スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あるあるorねーよ
Lukainさんから
- Q1 準備はいいですか?
- A1 どうぞ、私はいつでも構いませんよ(補償はしませんが)
- Q2 あるあるorねーよ でお答えください。できればコメントも。
- A2 分かりました
- Q3 扇風機の前で「あ゛~」と叫んだことがある。
- A3 あるある、何故かやりたくなるよね?
- Q4 はんこやスタンプが売ってる所で自分の名前を探したことがある。
- A4 あるある、少しだけ特殊な字だから見つかると少し嬉しかったり
- Q5 先輩や友達を「先生!」と呼んでしまったことがある。
- A5 ねーよ?
- Q6 iPodやMP3を聴こうとしたら最大音量になっていてびっくりしたことがある。
- A6 あるある。イヤホン付ける前に音量下げ忘れていたりとか
- Q7 ふと時計を見てゾロ目だったときに、その場にいる友達に報告したことがある。
- A7 ねーよ。でも何となく得した気分
- Q8 駅の階段を上っているときに靴が脱げたことがある。
- A8 ねーよ。シンデレラですか?そういえば靴は隠喩で締まりの良さを・・・いや、なんでもないです
- Q9 帰り道一人で歌っているとき、実は人がいて歌を聞かれたことがある。
- A9 あるある。歌っていたら或る友人の友人に耳が腐るとか言われました
- Q10 友達だと思って話しかけたら、知らない人だったことがある。
- A10 あるある。ちょっと気まずい
- Q11 マクドナルドのポテトはカリカリ派かシナシナ派かについて議論したことがある。
- A11 ねーよ。強いて言えばカリカリの方が好き
- Q12 くしゃみを抑えようとしたら、つばと鼻水まで吹き出したことがある。
- A12 あるある。処理が大変><
- Q13 会計しようと思ってレジまで行ったが、お金が足りず取りやめてもらったことがある。
- A13 あるある。お札がレシートの束に埋もれてどれくらいあるか分からない←
- Q14 入浴中眠くなってカクンカクンした結果、壁に頭をぶつけたことがある。
- A14 ねーよ。でも偶に眠くなる
- Q15 とんがりコーンを指にはめたことがある。
- A15 どりるふぃんがーっ!!
- Q16 バームクーヘンをはがす。
- A16 ぺりぺりぺりぺり(ry
- Q17 ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
- A17 ねーよ。そのまま食べています
- Q18 全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
- A18 ねーよ。音楽は苦手
- Q19 自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。
- A19 ねーよ。そこまではしませんね
- Q20 歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
- A20 あるある。何も考えてなくても偶にある
- Q21 カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
- A21 ねーよ。でも知らされずにやってたらそうなってると思う
- Q22 自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。
- A22 ねーよ。当たったのはひざの裏じゃなくて脛でした。
- Q23 部屋の電気のひもを使ってボクシング。
- A23 あるあ・・・ねーよ
- Q24 自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
- A24 あるある。自分の思う声と他人に聞こえてる声は別物?
- Q25 深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
- A25 ねーよ。見る基準は興味を持ったかどうかと家族がつけているかどうかの二択
- Q26 街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。
- A26 ねーよ。ちょっと分かりかねますね^^;
- Q27 先週が合併号だということを忘れ週刊誌を買いに行った。
- A27 ねーよ。今のところはありません
- Q28 学校でパソコンの授業がある時のタイピング速度はいつもの半分にする。
- A28 ねーよ。全速アクセルハッピィ
- Q29 パソコンの画面が暗くなって自分の顔が写った瞬間気分が萎える。
- A29 ねーよ。ゲームならあるある。
- Q30 レースゲームで、気が付くと自分まで画面に合わせて動いている。
- A30 あるある。自然に傾いちゃうよね?
- Q31 電車で自分の周りに人が座らないと落ち込む。
- A31 ねーよ。むしろ気楽
- Q32 自分の考えてることが実は周りに聞こえているという想像をしてしまう。
- A32 ねーよ。ただ漏れだと面倒ですね
- Q33 「あ、明日勉強すればいいや・・だから今日はもう・・・」が日常茶飯事。
- A33 あるある。そして最終日・・・(何
- Q34 100m走で自分が5秒台くらいで走る妄想をする。
- A34 ねーよ。運動は少し苦手
- Q35 メールが返ってこないと不安になって来たのを確認するまで寝れない。
- A35 ねーよ。無いなら無いで済ます
- Q36 こっから学校編。
- A36 あるあr・・・ねーよ?どっち?
- Q37 登校中に自分の学校の人が誰も歩いていないと不安になる。
- A37 あるある。実際にそうだと思う
- Q38 遅刻してくる人は大体同じ。
- A38 あるある。偶にだけ珍しい人が
- Q39 1時間目から体育だと、終わった後「まだ1時間目?」ってなる。
- A39 ねーよ。でも早く終わってほしい
- Q40 体育祭など行事にはとにかく燃える。
- A40 ねーよ。なるべくやり過ごす
- Q41 社会のノートに写す量が多い。
- A41 あるある。版書間に合わない><
- Q42 しかも、先生が黒板に書くスピードが速い。
- A42 あるある、あり得過ぎて困る
- Q43 黒板写してるのに先生が黒板の前に立って黒板が見えなくなって、「あ゛ーもぉ!」ってなる。
- A43 あるある、凄くある
- Q44 前のほうの席で黒板を消した時にチョークの粉が飛んでくる。
- A44 ねーよ。少し離れている
- Q45 なんかペン回しがすごい人がいる。
- A45 あるある。そんなに手持無沙汰だったのだろうか?
- Q46 どっちかって言うと権力が女子>男子。
- A46 あるある。何故か男子の集まり小さい
- Q47 「実力テストは実力で挑むものだ!」といって何も勉強せずに挑む。
- A47 あるある。というより、元から勉強していな(ry
- Q48 そして、あえなく撃沈。
- A48 ねーよ。但し実力テストの類のみ(´・ω・`)
- Q49 テストの問題が早く解けたときは、残り時間=お絵かきタイム。
- A49 あるある。なんか謎のテンションになって妙に集中出来るよね
- Q50 まだまだ行きますよ。疲れた?知るか
- A50 ねーよ。まだまだ平気
- Q51 登校途中に気がつくと足にくっつき虫が大量。
- A51 あるある。いつの間にかついていますね
- Q52 6組とか5組とか端っこのクラスばっかりで、1組とか2組になったためしがない。
- A52 ねーよ。2組までしかない
- Q53 字が汚くても頭はいい。
- A53 ・・・ちょっと分かりかねますね
- Q54 字が綺麗だけど頭は悪い。
- A54 ・・・うーん?
- Q55 掃除の時にほうきをくるくる回す男子が居る。
- A55 あるある。遊んでいる人を尻目に部屋一つかたずけたことも
- Q56 理科の実験がなかなかうまくいかない。
- A56 あるある。実験難しい?
- Q57 掃除の時に雑巾をやっているのは1人か2人、もしくは皆サボり。
- A57 ねーよ。雑巾がけ自体なかった
- Q58 部活の夏の大会が近いと夏祭りなどに行かせてもらえない。
- A58 部活入らなかったから分からない
- Q59 テスト返しで採点ミスが無いか探す時、点数がプラスされそうな時は見せに行くが、マイナスの場合は黙る。
- A59 見直すのが面倒なのでむしろどちらでも黙ったままだったりする
- Q60 テスト返しの時に、80点、90点などの点数対決と、20点、30点の低レベな戦いが繰り広げられる。
- A60 人によってはあるある。でも私は見せ合う相手が・・・
- Q61 漢字テストの送り仮名がややこしい漢字はどちらにするか究極の2択を迫られる。(例:頼もしいor頼しい
- A61 ねーよ。誤読を防ぐにはどちらがいいかで考える
- Q62 冬に雪が降ってくるとクラス全体のテンションがハイテンションになる。
- A62 あるある。どちらかと言えば暖かい方だから
- Q63 その雪が積もるとスーパーハイテンションになる。
- A63 人によっては凄くあるある
- Q64 美術の絵は下書きがうまくても色を塗ると変になる。
- A64 あるある。あり過ぎて困るよ全く
- Q65 黒板に的を書いて磁石で的当て。
- A65 あるある、級友がやっていた
- Q66 窓側でボーっとしてると突然ズボンを脱がされる。
- A66 ねーよ。されると困る
- Q67 朝の読書でクラスの4分の1くらいは寝ている。
- A67 周り見ていないから分からない
- Q68 入学当時、校舎内で迷子になりかけた。
- A68 恒例行事(何
- Q69 パソコンを使う時に周りより打つ速度が速いと優越感にひたれる。
- A69 ねーよ。そういうものなのですか?
- Q70 ていうかなんか恥ずかしい。
- A70 ねーよ。何が?
- Q71 シャーペンの上についている消しゴムは温存する。
- A71 あるある。一本目のが使いすぎて芯が入らなくなった
- Q72 でも無意識のうちに使ってしまう。
- A72 あるある。慣れるまでは
- Q73 英語の「to」を使う文法が多すぎてごっちゃになる。
- A73 ねーよ。前置詞?
- Q74 正直、国語の文法もごっちゃになってきている。
- A74 ねーよ?
- Q75 そして数学の公式もごっちゃになっている。
- A75 ねーよ・・・だと信じたい
- Q76 中学に入った途端にポケモンをやる人が激減した。
- A76 あるある。ポケモンカードがマイナーに
- Q77 代わりにモンスターハンターが流行りだした。
- A77 あるある。みんなやっていた
- Q78 合唱のとき大声で堂々と他のパートにつられたり歌詞間違えたりする人。
- A78 あるある。多分私がそれ
- Q79 そして女子から「あんたのせいで負けたじゃないの!」
- A79 あるある。・・・すまん(´・ω・`)
- Q80 トイレに行くと高確率で出会う人。
- A80 ねーよ。トイレにいつもいる人とか居るの?
- Q81 なんだかんだいって結局一番臭いのは体育館のトイレ。
- A81 分からない
- Q82 秋から初冬にかけてカメムシ騒動が多発する。
- A82 あるある。何故かみんな潰して捨てたがる
- Q83 体育祭で一番燃えるのは担任の先生。
- A83 ・・・さぁ?
- Q84 特に体育の先生の燃え方は異常。
- A84 よく分からない
- Q85 天気予報を信じて傘を持ってきた時は雨が降らないのに、持ってこなかった時に限ってよく雨が降る。
- A85 むしろ天気予報すら見ない
- Q86 絵の具の白色がすぐ無くなる。
- A86 あるある。つい使いすぎてしまう
- Q87 夏休みの目標は、お盆までに終わらせる。
- A87 ねーよ。ラスト三日間(ぇ
- Q88 でも、実際に終わらせたのは最終日。
- A88 あるある。それより前に終わらせたことがない
- Q89 体育の種目が自分の部活種目→目立つチャンス。
- A89 あるある?
- Q90 英語の教科書の登場人物のうち、マイクと健はずっとレギュラー。
- A90 あるある。Mikeの事を三毛だと(ry
- Q91 テストの記号問題で、同じ記号が続くと不安になる。
- A91 ねーよ。常識にはとらわれない
- Q92 英語のALTの先生のテンションはとにかく高い。
- A92 ねーよ。普通くらい?
- Q93 校長の話がやたらと長い。
- A93 あるある。級友が校長の話中に催して死にかけたらしい
- Q94 生まれ変わるより、人生をやり直したい。
- A94 あるある。生まれ変わったら記憶消えるから? でも正直言えばどちらでもいい
- Q95 嫌いな教科は妄想でやり過ごす。
- A95 ねーよ。そして撃沈
- Q96 気がつくとプリントの量がとんでもないことになっている。
- A96 あるある。そして分からなくなる
- Q97 書いた字を消しゴムで消したが、また同じ字を書いてしまう。
- A97 あるある。少し落ち着かないと・・・
- Q98 嵐や台風が近づくとわくわくする。
- A98 あるある。不謹慎なのは分かっているけど・・・
- Q99 学校なんてつぶれてしまえばいいと思う。
- A99 ねーよ。潰れさせて本当のゆとり教育(笑)に
- Q100 お疲れ様です。最後までやり遂げたあなたは勇者だと思います。
- A100 お疲れさまでした。・・・失礼ですね、私は勝手に人の家に上がって箪笥や壺をあさったりとかしませんよ
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
>>Lukainさん
DQのゆうしゃは王様から直々に兵糧及び物資の現地調達の許可が下りているのかもしれません
マイクは何故か毎回出ていますね。多い時は三組でした。
こちらこそバトンありがとうございました
DQのゆうしゃは王様から直々に兵糧及び物資の現地調達の許可が下りているのかもしれません
マイクは何故か毎回出ていますね。多い時は三組でした。
こちらこそバトンありがとうございました
コメントの投稿
次回作では犯罪者になってたりして(
マイクはあれですね
オーマイコーラ!しか覚えてません←
クラスが2組とは少ないですね
ビックリです
バトン回答していただきありがとうございました。